2022年3月28日

【Monthly fingger 3月号】
現在クローズドβテストとしてサービスを開始している、次世代ゲーム配信プラットフォーム『fingger』では、これからも更に盛り上がるサービスを目指し、配信者様、視聴者様が楽しめるような企画・開発を予定しております。
その一部を「Monthly fingger」と称し、定期的に配信していくことを決定いたしました。
今月は3~4月にリリース予定の新たなコンテンツと、追加・アップデート予定の機能をご紹介いたします。
■3~4月 リリース予定コンテンツ
▼配信者と視聴者で全員参加型究極の運試し!「ポッピンパニック」
・「ポッピンパニック」とは
~配信者 VS 視聴者で運試しバトル!勝利を手にするのは……果たして!?~
魔物を閉じ込めた箱には、いくつもの謎の穴が……。
配信者と視聴者が交互に穴に剣を刺していき、運悪く魔物を飛び出させた方が「負け」!
配信者が負けた場合の罰ゲームを決めておく、「勇者の約束」機能も搭載。
勇者となりし配信者の運が、今こそ試される!
▼配信者 VS 視聴者!「みんなでfinggerシリーズ 大富豪」
・「みんなでfinggerシリーズ 大富豪」とは
〜配信者 VS 視聴者!大富豪になるのはどっち?!〜
配信者 VS 視聴者で対戦ができる、新感覚コンテンツに定番カードゲーム「大富豪」が登場!
視聴者の投票によって、次に切るカードが決定します。
コメントでおしゃべりしたり、次の一手を相談したり、コミュニケーションによって変化するfinggerならではの体験をぜひお楽しみください。
「みんなでfinggerシリーズ 大富豪」のリリースを機に、「みんなでリバーシ」や「みんなで五目並べ」などの、『fingger』が提供する「みんなで遊べる新感覚コンテンツ」を『みんなでfinggerシリーズ』と称し、シリーズ化していくことが決定いたしました。
今後も配信者と視聴者が一緒に楽しめるコンテンツを創出してまいりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
▼「お題」と「答え」をコメントしよう!視聴者参加型のお絵かきクイズゲーム!「Pictnator(ピクトネーター)」
・「Pictnator」とは
〜配信者の絵心が試される!みんなでイラストクイズ〜
配信者の描くイラストをもとに、出されたお題を視聴者が当てるクイズゲームが登場!
既存のお題を使用するモードのほか、視聴者が出題するお題を描く遊び方も。
配信者のイラストを介して発生する、新しいコミュニケーションの形をお楽しみいただけます。
(開発:アプシィ株式会社様)
※全て開発中の情報であり、仕様は予告なく変更になる可能性がございます
■3~4月 アップデート情報
コンテンツ詳細ページで現在ご覧いただける、各コンテンツのランキングや配信一覧のほか、遊び方や直近のイベント情報、関連するお知らせについても確認できるようになります。
■キャンペーン・イベント情報
▼ニコニコ超会議2022出展決定!「超このゆびとまれ finggerライブ」
2022年4月29日(金・祝)、2022年4月30日(土)の2日間、幕張メッセにて開催される、ニコニコ超会議実行委員会が主催する超巨大イベント「ニコニコ超会議2022」にて出展することが決定いたしました。
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000082926.html
▼アプリゲーム『HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)』のコラボレーションイベント開催!
アプリゲーム『HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)』のコラボレーションイベントとして、新コンテンツ「HoneyWorks Premium Live 〜夏樹のエイプリルフール大作戦〜」が期間限定で登場いたします。
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000082926.html
▼「配信キャンペーン」の延長が決定!
2022年2月10日(木)より開催しております、「自主配信キャンペーン」につきまして、皆様により『fingger』をお楽しみいただくため、「配信キャンペーン」に名称を改め、2022年4月30日(土)までの延長を予定しております。
皆様のより良い配信体験の実現のために、更なる企画・運営を邁進してまいります。
今後も定期的に情報を発信いたしますので、ぜひご注目ください。
また、皆様のご意見、ご要望をお受けするべく、お問い合わせフォームを設置しております。
ぜひ貴重なご意見をお寄せいただけますと幸いです。
https://bit.ly/3ixNcje
※お問い合わせには日本語でのみ対応を行なっております、ご了承ください
今後ともゲーム配信プラットフォーム『fingger』をよろしくお願いいたします。